プロパティシートのボタンを消したい – プログラミング – Home

プロパティシートのボタンを消したい
 
通知
すべてクリア

[解決済] プロパティシートのボタンを消したい


lise
 lise
(@lise)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 7
Topic starter  

はじめまして。
VC6.0(SP5)、MFCで開発しております。
プロパティシートでダイアログを開発していますが、
ボタンと不要になりました。
OK、キャンセル、適用のボタンは非表示とすることは、
可能でしょうか。

以上、よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
tib
 tib
(@tib)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 468
 

PropertySheetへのポインタを「*pSheet」とすると、

CWnd* pWnd = (CWnd*)pSheet->GetDlgItem(IDOK, IDCANCEL, IDAPPLYのどれか);
if(pWnd) pWnd->EnableWindow(TRUE or FALSE);

でどうでしょう?


返信引用
tib
 tib
(@tib)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 468
 

あ、非表示でしたね。
EnableWindowの代わりにShowWindow()を使ってください。


返信引用
lise
 lise
(@lise)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 7
Topic starter  

tibさん、返答ありがとうございます。
早速、試してみましたがうまくいっていません。
以下のようなコーディングをプロパティシートの
OnCreateにしたのですが。

CWnd* pWnd = (CWnd*)this->GetDlgItem(IDOK);
if (pWnd) pWnd->ShowWindow(SW_HIDE);

以上、よろしくお願いします。


返信引用
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

OnInitDialog()の方が良いと思われます。


返信引用
ku
 ku
(@ku)
ゲスト
結合: 25年前
投稿: 312
 

http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/visual_cpp/property/property.htm
こちらの方法はどうでしょうか


返信引用
ひろぴー
 ひろぴー
(@ひろぴー)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 182
 

m_psh.dwFlags で非表示に出来るのはヘルプと適用だけだと思います。
タブコントロールで代用すればどうでしょうか?
簡単だけどコントロールの制御が面倒ですが。


返信引用
lise
 lise
(@lise)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 7
Topic starter  

OnInitDialog()に前述のコーディングをすることで
OK、キャンセル、適用のボタンを消すことができました。
m_pshではひろぴーさんの言われている通り、
OKとキャンセルは消せないようです。
また、適用ボタンはIDAPPLYではなくID_APPLY_NOWでした。

みなさま、ご回答いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました