プロパティーシートでヘルプボタン押下時のイベントについて – プログラミング – Home

プロパティーシートでヘルプボタン押下時...
 
通知
すべてクリア

[解決済] プロパティーシートでヘルプボタン押下時のイベントについて


ふぁいと!
 ふぁいと!
(@ふぁいと!)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 28
Topic starter  

プロパティーシートでヘルプボタンを実装したのですが
ヘルプボタン押下時のイベントがわかりません。
CPropertySheetやCPropertyPageのクラスメンバを見て
いてもOKや適用ボタン等は見つかるのですがヘルプボタン
に関するメンバを見つけることができませんでした。
起動させるヘルプはWinHelpではなくHTML Helpなので
ヘルプボタン押下後の処理をオーバーライドしたいのですが・・・
どなたかご存知の方、ご教授お願いします。

環境
Win2000 SP3
VC++6.0 SP5 MFC


引用未解決
トピックタグ
瀬戸っぷ
 瀬戸っぷ
(@瀬戸っぷ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 160
 

MFCではないですが……

SDKでは、WM_COMMANDが飛んでくるようです。
LOWORD(wParam)にIDHELPが入って呼ばれているようです。

ちなみに、「?」ボタンの場合はWM_HELPです。


返信引用
ふぁいと!
 ふぁいと!
(@ふぁいと!)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 28
Topic starter  

瀬戸っぷさんありがとうございます。
結局、自力ではイベントも飛んでくるメッセージも
わからなかったので、プロパティーシートに独自に
ヘルプボタンを作成して、ハンドラとイベントを追加
してHTML Helpを起動させました。
もっとはやく瀬戸っぷさんの発言見ておけばよかった
ですね。次回はこれを参考に作ってみます。

>ちなみに、「?」ボタンの場合はWM_HELPです。
コンテキストヘルプなんてのも面白そうですね。
瀬戸っぷさんどうもありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました