通知            
            
                すべてクリア
            
        
	                                     Topic starter
                    2007年5月17日 1:23 PM  
		                                	            
	            Win2000 VC6でSDI形式のアプリケーションを作っています。
デフォルト設定のままツールバーを出しているのですが、
スタティックテキストやエディットボックスなどの
コントロールをいろいろ置く必要が出てきました。
ツールバーに手動で一つ一つ各コントロールを挟み入れるくらいなら、
最初からダイアログバーを作成し、ツールバーの各コマンドを
ダイアログバー上にボタンとして置いてしまったほうが早いのではと感じています。
この考えはいかがなものでしょうか。
もし上のような考えかたが誤っていなければ、
ボタンをツールバーっぽく見せる方法を
ご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか。
ビットマップボタンにするだけでもかなり近くなりますが、
枠が常に表示されてしまいますし、
クリックしただけでフォーカスを持ってしまいますし、
フォーカス時には枠も表示されてしまいます。
やはりCButtonクラスを派生させて、いろいろ自分で処理をしたり、
オーナードローしたりしなければいけないのでしょうか。
そのような方法を使ってボタンをツールバーっぽく見せている
サンプルや無料ソースなどをご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか。
	                                                        2007年5月22日 1:32 AM  
		                                	            
	            CodeProject なり、CodeGuru なりに行けばいっぱいあるでしょうに。

 
  
  
  
  