メインフレームのアイコン変更 – プログラミング – Home

メインフレームのアイコン変更
 
通知
すべてクリア

[解決済] メインフレームのアイコン変更


そう
 そう
(@そう)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 14
Topic starter  

いつもお世話になっております

メインフレームのアイコンを変更したいと思っています。
自作のアイコンを用意してresフォルダに保存し、
「リソース」の「Icon」内の「IDR_MAINFRAME」を削除して
一旦VCを終了させ、再度起動して自作アイコンを「インポート」し、
IDをIDR_MAINFRAMEに変更しました。
リビルドを実行しても、エラーを出さずにコンパイルは通るのですが、
デバックを開始すると、
”ブレークポイントの設定位置”と言うメッセージを表示し、一旦とまります。
OKで進むとプログラムは実行されて、アイコンも変更されているのですが
いったい何がいけないのでしょうか?
トレースで追いかけると、
xxxApp::InitInstance()内の
if (!pMainFrame->LoadFrame(IDR_MAINFRAME))
でエラーを出しているようなのでアイコンを変更したためのエラーだと
思います。
最初はアイコンの作成に失敗しているのかと思ったのですが、
違うプロジェクトで使用している自作アイコンでも同じエラーが出ました。

回避方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。
よろしくお願いいたします。

開発環境
Win2000・VS6SP5・MFC・MDI


引用未解決
トピックタグ
そう
 そう
(@そう)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 14
Topic starter  

アイコンの色数が256色以上であったためのエラーだったようです。
他のプロジェクトで使用できたものがなぜ今回駄目だったかわかりませんが
256色に落とせば使用することができました


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました