メール送信ソフトの作成 – プログラミング – Home

メール送信ソフトの作成
 
通知
すべてクリア

メール送信ソフトの作成


おっか
 おっか
(@おっか)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 34
Topic starter  

いつもお世話になっております。
開発環境はVC++6.0 MFC
windows 2000
ですが、
ファイル読込、
データベース抽出等で、
数百件のメールアドレスに
定型文もしくは、ユニーク文のメール送信を行うプログラムを作成したいのですが
参考となる、資料、サイト等はありませんでしょうか
現状においてどのように実装すればよいか
まったく検討がつきません
どうか宜しくお願いいたします。


引用解決済
トピックタグ
BlackWind
 BlackWind
(@BlackWind)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 18
 

http://www.hako.is.uec.ac.jp/liu/java/SMTP.htm

↑はjavaで作成されている(確認していません)ので
MFCにコンバートしてちょこちょこっと変えれば
出来るのかなっと思いますが・・・。

どうでしょうか?


返信引用
渋木宏明(ひどり)
 渋木宏明(ひどり)
(@渋木宏明(ひどり))
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 196
 

楽したいなら、MAPI や CDO を使うとか。


返信引用
町永
 町永
(@町永)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 3
 

1)~4)のどの部分がよくわからないのでしょうか。

1)ファイル読込、データベース抽出等で、

2)数百件のメールアドレスに

3)定型文もしくは、ユニーク文の

4)メール送信を行うプログラムを作成したい


返信引用
おっか
 おっか
(@おっか)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 34
Topic starter  

町永さん
すいません。
私がわからないのは
2)数百件のメールアドレスに
4)メール送信を行うプログラムを作成したい
です。


返信引用
町永
 町永
(@町永)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 3
 

>2)数百件のメールアドレスに
これは私も試したことがないのでよく分からないのですが、

>4)メール送信を行うプログラムを作成したい
に関してはBlackWindさんや渋木宏明(ひどり)さんの紹介されている方法
を使うか、「猫でもわかる~( http://kumei.ne.jp/c_lang/index_sdk3.html)」
を参照されると参考になるかもしれません。

(「猫でもわかる~」より)
第228章 SMTPサーバーに接続する
第229章 メールを送信する
第230章 メールを受信する
第231章 JISからS-JISに変換する
第232章 S-JISからJISに変換する
第233章 メール本文を読む
第234章 JISで送信する
第235章 base64の基礎
第236章 base64をデコードする
第237章 base64をエンコードする
第238章 受信メールのサブジェクトを表示する
第239章 送信メールのサブジェクトを日本語にする
第240章 テキストファイルを添付する

こんな感じで一通りサンプルコードと共に詳しい説明がでています。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました