たまに見かけるWindowsソフトで以下のようなコントロールがあります。
何のコントロールを使っているのか、ご存知の方はご教授願います。
ちょっと説明が難しいのですが、、、
-------
|ホーム | ← ボタンです。
|-------|
| |
| |←ここにアイコンボタンが並んでいます。
| |
|-------|
| 編集 | ← ボタンです。
-------
非常にわかりにくくてすいません。
上図のようなコントロールで編集ボタンを押すと編集ボタンがビューっと上に移動して
編集に関するボタンがその下に表示されます。
ホームページ作成王2003というホームページ作成ソフトのメイン画面がそうなのです
が。。。
つたない説明でほんとうに申し訳ありません。
Spy++ で調べるというのは?
spy++でちょっと見てみました。
あまり、spy++を使ったことがないので自信がありませんが、
AfxControlBar
というのがありました。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
これです!!ありがとうございます。
英語ですね。。。
頑張って読んでみますが、よくわからなかったら、またご教授願います。
こういうコントロールがもともとあるわけではないのでしょうか?
独自に作成する必要がありそうですね。
プロジェクトをダウンロードしてリソースのダイアログでも見れば、
わかると思ったのですが。。
只今、ソース及びホームページを解読中です。
どなたか日本語のページで同じような(アウトルックバーっていうのでしょうか?)
ことを解説しているページをご存じないでしょうか?
ありがとうございました。