リストビューでROW(行)の幅を広げるには? – プログラミング – Home

リストビューでROW(行)の幅を広げる...
 
通知
すべてクリア

[解決済] リストビューでROW(行)の幅を広げるには?


むせん
 むせん
(@むせん)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 33
Topic starter  

いつもお世話になっております。
COLUMN(列)の幅を広げるにはSetColumnWidthz()をつかえば幅が変えれます。
しかしROWの幅を変える関数がありません。
何か変える方法はないでしょうか?
VBでもいろいろ調べたのですが、同様にROWの幅を変えることが出来ませんでした。
よろしくお願いします。

MFC VC6.0 Win2000


引用未解決
トピックタグ
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

行の高さということでよろしいでしょうか?

こんなサイトを見つけました。
参考になれば。

http://www.codeguru.com/listview/change_row_height.shtml


返信引用
むせん
 むせん
(@むせん)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 33
Topic starter  

sugarさん、アドバイスありがとうございます。
試してみたんですが、正直うまく言ってないのが現状です。。。
行の高さを大きくするんじゃなくて文字の大きさを大きく出来ることは可能でしょうか?
リストビュー内の文字でなければStaticTextをメンバにして大きくすることは出来るのです
が。
よろしくお願いします。


返信引用
straysheep
 straysheep
(@straysheep)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 6
 

普通にSetFontしてやればできると思いますが……。
任意の行や列だけを変えたいというのであればオーナードローするしかないかな。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

単純にCListCtrlに対してSetFontでは駄目なのですか?
特定の文字だけを大きくする事は出来ませんが、
これで文字のサイズは変えられると思いますけれど。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

がーん、またニアミス。(T-T)


返信引用
むせん
 むせん
(@むせん)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 33
Topic starter  

straysheep さん、PATIOさん、アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りリストビューをメンバにしてSetFontで文字が大きくなりました。
それによって行の高さも広がりました。
ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました