初めまして ちーちゃん申します。
リストビューにチェックボックスをつけたのですけど、
チェックをしたときに一行選択するようにやりたいのですけど
やり方がわからないので教えてください。
開発環境:
Visual C++ 6.0
SDKで作成
作成時m_List.SetExtendedStyle(LVS_EX_FULLROWSELECT | LVS_EX_GRIDLINES |
LVS_EX_CHECKBOXES);
LCV_ITEMCAHNGEDイベント処理で以下の処理はできるかなあ
NM_LISTVIEW* pNMListView = (NM_LISTVIEW*)pNMHDR;
#define ITEM_CHECKED 0x2000
#define ITEM_UNCHECKED 0x1000
row = pNMListView->iItem;
// チェック或いはチェックを外す処理
if (pNMListView->uNewState&ITEM_CHECKED)
m_List.SetItemState(row, LVIS_SELECTED, LVIS_SELECT);
else if (pNMListView->uNewState&ITEM_UNCHECKED)
m_List.SetItemState(row, 0x0000, LVIS_SELECT);
ごめんなさい、 2個所LVIS_SELECTED はLVIS_SELECTに書き間違った。
m_List.SetItemState(row, LVIS_SELECTED, LVIS_SELECTED);
m_List.SetItemState(row, 0x0000, LVIS_SELECTED);
こんにちは ちーちゃんです。
ご教授、ありがとうございました。
このやり方で試してみます。
それでは 失礼します。
こんにちは ちーちゃんです。
せっかく教えていただきましたが、このプログラムはMFCで説明していただいているのでしょうか?
もしそうでしたらSDKのやり方で教えていただけませんか?
すみませんがお願いします。
おかげさまで、出来るようになりました。
ありがとうございました。