通知
すべてクリア
Topic starter
2002年4月5日 10:17 AM
こんにちは。あきらです。
リストビュー(カラム数 9)のカラムがクリックされたときにソートされる処理をつくってい
ます。
LV_ITEM構造体のmaskメンバにLVIF_PARAM を設定しようと、
LV_ITEM item;
item.mask = LVIF_TEXT | LVIF_STATE | LVIF_PARAM;
・
・
item.lParam = int型変数
としましたが、サブアイテムが表示されなくなりました。
過去ログもたくさんみたのですが、どのようにlParamメンバを設定しているのかわかりませ
ん。比較関数や、カラムクリック時の処理はできていると思います。
どうかおしえてください。
2002年4月5日 10:41 AM
上記の方法でLPARAMの設定は、出来ると思いますが、
LV_ITEMの他のメンバを正しく設定していますか?
2002年4月5日 11:18 AM
こんにちは
先頭のカラムにだけ LVIF_PARAM を設定します
if (SubItem == 0)
item.mask = LVIF_TEXT | LVIF_STATE | LVIF_PARAM;
else
item.mask = LVIF_TEXT;
Topic starter
2002年4月5日 11:26 AM
できました!!
いわれてみれば、そういうことだったのだと気づきました。
締め切り前であせっていたので、あわててしまいました。
すぐに返事をいただいて、ありがとうございます。