何故が浮動小数点で出ない – プログラミング – Home

何故が浮動小数点で出ない
 
通知
すべてクリア

何故が浮動小数点で出ない


K.O.
 K.O.
(@K.O.)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 11
Topic starter  

int A;
int B;
float C;

C = A/B;
としても、
A = 2,B = 5
の場合、
C = 0.4
にならないで、
C = 0.0000

C =(A*1000)/B;
C = C/1000;
で初めて、
C = 0.4
になるが。

どうしてでしょうか?


引用解決済
トピックタグ
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

↓のようにキャストすればいいですよ。

a = (float)b/(float)c;

これは、最初に右辺を計算して、その結果を左辺に入れます。
このときにintからfloatに変換するためキャストがなければ
当然0となります。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました