通知
すべてクリア
Topic starter
2002年9月26日 12:44 PM
MFCで、動的に生成したコントロールを移動させるにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします
開発環境windows2000
MFC
2002年9月26日 12:58 PM
>動的に生成したコントロール
ドキュメントをセーブして削除ご再度生成したらどうですか
2002年9月26日 1:59 PM
CWnd::SetWindowPos()やCWnd::MoveWindow()で動かせると思うのですが。
趣旨とあってます??
2002年9月26日 5:20 PM
コントロールを移動するのに、動的生成かどうかは関係ありません。
Topic starter
2002年9月26日 7:34 PM
ありがとうございました。
参考になりました。
コントロールをドラッグして他の位置に配置したいと考えています。
たとえば、クライアント領域とかにです。
サブクラスとかをしないといけないのでしょうか?
よろしくおねがいします