半角全角が混ざった文字列長をチェックするには? – プログラミング – Home

半角全角が混ざった文字列長をチェックす...
 
通知
すべてクリア

[解決済] 半角全角が混ざった文字列長をチェックするには?


なべ
 なべ
(@なべ)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 2
Topic starter  

単純な問題だと思うのですが、大変困っています。
半角、全角が混じった文字列の長さをチェックしたいのです。
条件は、全角でも半角でも2文字までです。
GetLength() <= 2 とすると、全角の場合、2文字でもはじかれ、
GetLength() <= 4 とすると、半角の場合、4文字でもOKに
なってしまいます。
なにかよい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
ららら
(@admin-rarara)
メンバー Admin
結合: 5年前
投稿: 119
 

1つの案ですけど、
半角文字を全角に変換してしまうのはどうでしょう?

LCMapStringとかでできます。
使い方はすこし調べればサンプルがみつかると思います。

う~ん。でももっと簡単にできそうですね。
半角でも全角でも文字数を数えるAPIとかないですかね。


返信引用
yoshi223
 yoshi223
(@yoshi223)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 1
 

たぶん
 _mbslen()
 _mbstrlen()
あたりでよいと思います.


返信引用
Bun
 Bun
(@Bun)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 761
 

> 半角、全角が混じった文字列の長さをチェックしたいのです。

確か、良い関数はなかったように思います。


返信引用
なべ
 なべ
(@なべ)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 2
Topic starter  

みなさん、ありがとうございました。

僕もMFC、API をいろいろ調べてみましたが、よい関数を
見つけることはできませんでした。
自力で作るしかなさそうです。

お世話になりました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました