通知            
            
                すべてクリア
            
        
                
                    固定ページ 2 / 2                
                                    
                         前へ                    
                                
                            
		
	                                     Topic starter
                    2016年1月15日 2:47 PM  
		                                	            
	            >K様、ITO様
お世話になっております。
違うコマンドプロンプト上で実行して、「多重起動です」の判断ができました。
アプリ名をargv[0]そのもので使っていたのが悪かったようです。(そこだけ修正したら
動いたので)
とりあえず、報告まで。
	                                                        2016年1月15日 3:12 PM  
		                                	            
	            > 違うコマンドプロンプトから実行するからダメという事なのですか。
>そんなことないです。
>ちゃんと「多重起動だ」と判定できます。できないとおかしいです。
そうですね。
ウインドウのIDやファイル名むずかしいのでは?
WEBで載っていたのですが、ユニークIDを設定してMutexで判断するのはどうでしょうか?
	                                     Topic starter
                    2016年1月21日 6:00 PM  
		                                	            
	            いろいろとありがとうございました。
やりたいことができそうな感じです。
                
                    固定ページ 2 / 2                
                                    
                         前へ                    
                                
                            
		
 
  
  
  
  