うちはもっぱらVC++ですね。しかも圧倒的にSDKです。
ただし、用途によってはVBのほうがよいこともありますので、
そこいらへんは使い分けです。
>最後にもう一つお聞きしたいのですが、NGAさんが、NGAさんの周りではVBの方が仕事が多そ
>うに感じているようなのですが、みなさんはどう思われますか。
私も発言していいのでしょうかね?
仕事にする以上は、必ずしも自分で言語等を選択できるとは限りません。
全く経験のない言語を使わなければならない場合もあります。
私の場合、言語はCから始め、Fortran・COBOL・VC(MFC・SDK)・Informix 4GL・VBというよう
な流れを経て現在に至っています。
はまちさんも今はMFCを勉強しておき、就職して必要に迫られたらその都度勉強して覚えてい
けばいいと思います。
sugarさん、クリリンさん、不良PGさん、いもちぃさん、NGAさん、お忙しい中書き込んで頂
いてありがとうございました。とても参考になりました。
みなさんの書込みを読む限りだと、意外にいろいろなケースがあるんですね。ビックリしまし
た。VCとVBを組み合わせたり、Web上でVBScriptをつかったり、VCを使っているってことはて
っきりMFCを主に使っているかと思えば、SDKばかりだったり。それを考えると、NGAさんの言う
その都度その都度で勉強していくって言うのがやっぱり一番よさそうですね。4ヶ月前、あの、
まだ寒かったころ勉強をはじめて、最近やっと、そこそこ、プログラムの意味がわかって自信が
ついてきたのですが、まだまだ勉強することがいっぱいあるなって強く感じました。今日ももう
ひとがんばりしてみようと思います。これからもよろしくお願いします。