座標の表示 – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

座標の表示


デイジーカッター
 デイジーカッター
(@デイジーカッター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 2
Topic starter  

ウィンドウ内でマウスをクリックしたときクリックした場所の
座標を表示させるプログラムを教えてください。
ちなみにVC++です。


引用解決済
トピックタグ
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

これは、マウスの座標を取得する方法を質問しているのですか?
それとも表示させる方法を質問しているのですか?

前者なら、GetCursorPos()というAPIが使えると思います。
あるいは、クリックイベントのパラメータに、座標が渡ってきませんか?

後者の場合、どう表示させたいのかを示してくださらないと、答えようがありません。


返信引用
デイジー
 デイジー
(@デイジー)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1
 

一つのウインドウを四つに分割して、それぞれ独立した座標をウインドウに表示がしたいです。
四つにグラフを出すためです。マウスをクリックしたときに座標を表示です。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました