引数の扱い – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] 引数の扱い


rampo
 rampo
(@rampo)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 4
Topic starter  

アプリケーションにID番号の引数を与えたいのですが
MFCアプリケーションの
ダイアログベースで作成するとOKで
SDIで作成すると、NGです。

BOOL CTestComandApp::InitInstance()
{
if (m_lpCmdLine[0] != _T('\0'))
ENC_ID = m_lpCmdLine;
else
ENC_ID = 3;

どちらも同じところに入れてなす。

よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

デバッガーでm_lpCmdLineの中身とか確認してみましたか?
TRACE文を入れてアウトプットウインドウで確認でも良いですけれど。
まずはダイアログの時とSDIの時で動きがどう違っているか確認しましょう。
OKとNGと書かれてもこれを読んでいる人間には正確な状況がわからないです。

うまく行かない時はデバッガーできちんと追いかけて状況を把握するところから
はじめてください。原因を追究しないで修正しても新たな不具合を作りこむだけです。


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

APP.EXE 3  →NG
APP.EXE /3 →OK
のようなことじゃないの?
Win2K で パラメータの前にスラッシュ付けないとキチンと
パラメータ渡せなかったことがありましたけど
過去ログ「createprocess」を探せば出てくると思いますけど


返信引用
rampo
 rampo
(@rampo)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 4
Topic starter  

PATIO,wood さんありがとうございます。
APP.EXE /3 →OK
で解決できました。
ダイアログベースでは
 APP.EXE 3  →OK

SDIでは
APP.EXE 3  →NG
APP.EXE /3 →OK
でした。
ダイアログベース、SDIの違いはコードでも
プロジェクト設定でも違うところがないので
困ってました。
ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました