新規に作成したクラスからエディトボックスの値を変更するには – プログラミング – Home

新規に作成したクラスからエディトボック...
 
通知
すべてクリア

[解決済] 新規に作成したクラスからエディトボックスの値を変更するには


たちき
 たちき
(@たちき)
ゲスト
結合: 18年前
投稿: 8
Topic starter  

[環境]Windows2000 VC++6.0MFC

ダイアログベースのプログラムを作成中です。
リソースにエディトボックスを設置し、メンバ変数(m_test)を追加しました。
メイン(?)となるクラスからm_test.SetWindowTextを行うのは全く問題ないのですが、
これとは別にクラスを作成し、このクラスの中からm_testを変更したいと考えています。

新しいクラスにメインのクラスを継承させ、m_test.SetWindowTextと記述すれば
とりあえずコンパイル時にエラーにはならないのですが、
実際には「ハンドルがありません」という感じのエラーが発生して正常に動作しません。
メインのクラスに値を返して処理するという方法もなくはないのですが、
出来れば新しいクラスの中で処理を完結させたいです。

何か方法がございましたらご教授願います。
よろしくお願いいたします。


引用未解決
トピックタグ
επιστημη
 επιστημη
(@επιστημη)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 1301
 

ごめんなさい、問題/質問が理解できません。

// メイン(?)となるクラス
class XXXDlg : public CDialog {
public:
CEdit m_test;
...
};

ですか?

> 別にクラスを作成し、このクラスの中からm_testを変更したいと考えています。

XXXDlgのインスタンス X さえ手に入れれば X.m_test.SetWindowText(...);


返信引用
たちき
 たちき
(@たちき)
ゲスト
結合: 18年前
投稿: 8
Topic starter  

επιστημη様

質問内容が稚拙で申し訳ありませんでした。
まさに指摘していただいた内容そのものです。

> XXXDlgのインスタンス X さえ手に入れれば

とありますが、インスタンスの作成方法をいまいち理解していないので、
もしよろしければそのインスタンスの作成・入手方法を教えていただけないでしょうか。

XXXDlg *X = new XXXDlg();

というのを新しいクラスで実行して
X->m_test.SetWindowText(...);
としてみたのですが、コンパイルは出来るのですがやはり同様のエラーが発生してしまいます。

よろしくお願いいたします。


返信引用
επιστημη
 επιστημη
(@επιστημη)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 1301
 

> XXXDlg *X = new XXXDlg();
> というのを新しいクラスで実行して
> X->m_test.SetWindowText(...);
> としてみたのですが、コンパイルは出来るのですがやはり同様のエラーが発生してしまいま
す。

XXXDlg をnewしただけではまだ表示されてまいません。
Windowとして現れるまで、エディットボックスはまだこの世に存在しません。
なのでエラーとなります。


返信引用
Blue
 Blue
(@Blue)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 1467
 

> XXXDlg *X = new XXXDlg();
ここでつくった X と すでにあるダイアログとは同じではないですよね?
よって NG となるわけです。

> インスタンスの作成・入手方法を教えていただけないでしょうか。
この回答をするには、XXXDlg と 新しく追加した別のクラス YYY との関係を
示してもらわないと、簡単な方法は教えれないと思います。

たとえば、XXXDlgのあるメソッドからYYYを作成し、YYYのあるメソッドを呼んでいると
かそういう情報。


返信引用
たちき
 たちき
(@たちき)
ゲスト
結合: 18年前
投稿: 8
Topic starter  

επιστημη様、Blue様、返答ありがとうございます。
質問する私もVC++の事をよく理解していないため、
質問内容が意味不明になってしまい申し訳ありません。

プログラムとしては、以下のように作成しています。

class XXXDlg : public CDialog {
public:
CEdit m_test;
...
};

void XXXDlg::OnButton()
{
...
YYY myYYY;
myYYY.start();
...
}

--------------------------

class YYY{
public:
void start();
...
};

void YYY::start()
{
...
m_test.SetWindowText(...); // ←この記述でエディトボックスに書き込まれると思っ
てました
}

--------------------------

こんな感じですが、情報として必要十分か不安です。
よろしくお願いいたします。


返信引用
Blue
 Blue
(@Blue)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 1467
 

引数でエディットボックスのポインタを渡すとか。

class YYY
{
public:
void start( CEdit* pEdit ); // 変更
};

void YYY::start( CEdit* pEdit ) // 変更
{
...
pEdit->SetWindowText(...); // 変更
pEdit->UpdateWindow(); // 更新するために追加
}

void XXXDlg::OnButton()
{
...
YYY myYYY;
myYYY.start(&m_test); // 変更
...
}

用途によって、メンバ変数に持つのもありでしょう。

ほかにも、親のダイアログに独自のメッセージを投げるとか、
親のダイアログそのものをメンバに持つとか。
(これはclassの相互参照になるのでメンドイしつくり的にもよくなさそう)


返信引用
たちき
 たちき
(@たちき)
ゲスト
結合: 18年前
投稿: 8
Topic starter  

Blue様、返答ありがとうございます。

メンバ変数を引数で渡すことによって、想定通りの動作が行えることを確認しました。
実はこのXXXDlgは沢山エディトボックスを持っているので、
その全てに綺麗に対応できるようにプログラムを組みたいと考えていますが
この先は、今回の例を参考にして自力で考えたいと思います。

ありがとうございました。


返信引用
Blue
 Blue
(@Blue)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 1467
 

> 実はこのXXXDlgは沢山エディトボックスを持っているので
そういうことですか、、、

YYY::startの中で随時更新が必要でなく、YYY::startが終わった後に
必要な文字列を回収することができるのであれば、やはり親のダイアログに処理させる
べきかも。

void XXXDlg::OnButton()
{
...
YYY myYYY;
myYYY.start();
// この処理が終わった後、もろもろの文字列を回収する。
m_testA.SetWindowText(myYYY.m_A);
m_testB.SetWindowText(myYYY.m_B);
...
m_testZ.SetWindowText(myYYY.m_Z);
}


返信引用
Blue
 Blue
(@Blue)
ゲスト
結合: 20年前
投稿: 1467
 

追記

新しいスレで、ワーカスレッドにするとかしないとかそういう話が出ていますが、
今回のやり方は、スレッド処理には向かなさそうなので、スレッドにする場合
> 親のダイアログに独自のメッセージを投げるとか
とか
CEditのポインタでなく、エディットボックスのウィンドウハンドルでSendMessage
する方法でやったほうがよいでしょう。
(CEditのポインタだと、ダイアログスレッドが終わるとアクセスできなくなる。
スレッドになる以上こういう状態はありうる)


返信引用
たちき
 たちき
(@たちき)
ゲスト
結合: 18年前
投稿: 8
Topic starter  

スレッド上で全てを行おうとしすぎるとダメって事ですね。
何本もスレッドが走るというプログラムは想定していないのですが、
助言に従いダイアログの操作は親のダイアログから操作するように変更します。
ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました