水平・垂直解像度の設定 – プログラミング – Home

水平・垂直解像度の設定
 
通知
すべてクリア

[解決済] 水平・垂直解像度の設定


kei
 kei
(@kei)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 43
Topic starter  

【環境:Win98,VC++6.0,MFC】
まだVC++を始めて日が浅い、keiと申します。
現在、ビットマップを保存するアプリケーションを作っています。
ビットマップを保存するとき、参考書などでは
以下のように水平・垂直解像度を0としています。
  bmi.bmiHeader.biXPelsPerMeter = 0;
  bmi.bmiHeader.biYPelsPerMeter = 0;
しかし、保存したビットマップをフリーツールで解析すると、
  biXPixPerMeter 7874 [bit/m]
  biYPixPerMeter 7874 [bit/m]
となっていました。
何故0と設定したものが0以外の値になるのでしょうか?
また、解像度を0以外に勝手に設定しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
kei
 kei
(@kei)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 43
Topic starter  

申し訳ありません。
水平・垂直解像度を0と設定すると、保存したビットマップの値も0になっていました。

解像度を0以外に勝手に設定しても問題ないでしょうか?

試したところ、問題なく保存、表示できたので、大丈夫だと思って突き進みたいと思います。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました