通知
すべてクリア
固定ページ 2 / 2
前へ
2004年2月9日 3:07 PM
私の書き込みは無視されているみたいに見えるのですけれど、気のせい??
CCCameraSampleDlgが問題のダイアログクラスであるなら
特にポインタを持つまでも無いでしょう。
インスタンスがあるんですから。
どうもクラスのインスタンスとは何かとかそういった部分の理解が足りないような。
CCCameraSampleDlgが問題のダイアログクラスであるなら、
そのクラスのpublicメンバー変数にhBitmapを作っておいて
これを参照すれば良いだけの話です、よね。
但し、CCCameraSampleDlgクラスのDoModalから帰ってきた時に
そのビットマップ自体が解放されていたら参照のしようも有りません。
少なくともCCCameraSampleDlgのデストラクタで解放するような作りにしておかないと。
何か処理したいのであれば、InitInstance内で行わないとCCCameraSampleDlgのインスタ
ンスは解放されてしまいますので注意してください。
ダイアログベースなのですから、ダイアログを終了させないとInitInstanceには戻って
きませんが、これについては理解されていると考えて良いですか?
追記:
ビルドエラーについてはそのエラーメッセージの行にカーソルを持っていて
f1キーを押せばエラー番号に対応したHELPが表示されます。
少なくともこれでエラー内容の確認をしてエラー内容の理解をするようにしてください。
固定ページ 2 / 2
前へ