複数のブラウザの立ち上げ方法 – 固定ページ 2 – プログラミング – Home

複数のブラウザの立ち上げ方法
 
通知
すべてクリア

[解決済] 複数のブラウザの立ち上げ方法

固定ページ 2 / 2

ku
 ku
(@ku)
ゲスト
結合: 25年前
投稿: 312
 

途中でも指摘がありますが
/n
というのは、どのブラウザでも新規にブラウザを起動するのか?

最近はタブ型のブラウザもありますが、
この場合はどうしようもないので、あきらめるで良いのか?

このあたりも、解決(ブラウザにより制限?仕様決め?)した方が良いと思います


返信引用
キンチ
 キンチ
(@キンチ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 19
Topic starter  

皆さんいろいろとご指摘ありがとうございました。

レジストリから関連付けられているブラウザのパスを取得することができました。
一応は完成のつもりなのですがkuさんの指摘した部分についても考慮したほうが
良さそうですね。


返信引用
通りすがり
 通りすがり
(@通りすがり)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 92
 

もう既に質問者の方が解決印つけてるので、今さらアレなんですが、
CreateProcessって、こういう場合使っちゃマズイんですか?
(これだと便乗質問になってしまうのかな?)


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

必ず新規のウインドウでブラウザを立ち上げるための起動オプションを
渡せればいいだけなので通りすがりさんが言われているようにCreateProcessでも
全く問題ないと思いますよ。

私はむしろブラウザに渡すオプションがブラウザによって違う可能性も大いにあるので
そちらの方が問題だと思います。
要するに起動オプションを知らないブラウザに対して未対応としてエラーにするとか
とりあえず、
/nを渡して駄目ならごめんなさいで逃げるくらいしか方法がないと思うので。


返信引用
固定ページ 2 / 2

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました