通知
すべてクリア
固定ページ 2 / 2
前へ
2002年4月25日 7:41 PM
YuOさま
解説有り難うございます。
お手数おかけしました。
int (*ptr_array)[10]
ptr_array = malloc((sizeof(int) * 10) * 5);
と、5×10の(疑似)配列を使う場合には、
ptr_array : int (*)[10]型 / &ptr_array : int (**)[10]型 /
(int)(&ptr_array + 1) - (int)(&ptr_array) : sizeof(int (*)[10])
ptr_array[0] : int [10]型 / &ptr_array[0] : int (*)[10]型 /
(int)(&ptr_array[0] + 1) - (int)(&ptr_array[0]) : sizeof(int) * 10
ptr_array[0][0] : int 型 / &ptr_array[0][0] : int *型 /
(int)(&ptr_array[0][0] + 1) - (int)(&ptr_array[0][0]) : sizeof(int)
となる。これで多分あってますよね?
かつて某掲示板でYuOさんが他の方に同じようなことを
説明してたことを思い出しましたが、ちゃんと理解できてなかったため、
正確には思い出せません。
あのサイト復活しないかな?って、ここに書くべき内容ではないですね。
固定ページ 2 / 2
前へ