ある程度C文法は理解したので現在SDKに挑戦しています
C言語で
while (printf(Number ? ),scanf(%d,&n)!=EOF){
a=2;
while (n>=a*a){
if (n % a ==0){
printf(%d*,a);n=n/a;
}
else
a++;
}
printf(%d\n,n);
ような素数を求めるプログラムをSDKで表現するためにはどうやればいいのでしょうか?
SDKでは構造がかなり複雑なので少々手間取っているのですがscanfやprintfもそのままでは使えないし…。
勉強不足は承知の上ですが方針だけでも教えてください。
標準CからWindowsのGUIを使ったプログラムに変更した場合,変わるのは主にUI部分です。
例えばダイアログを使った場合,
・printfやputsといった標準出力
STATICコントロールへのSetWindowTextやSetDlgItemText等・scanfやgetsといった標準入力
EDITコントロールからのGetWindowText,GetDlgItemText等
入力を受け取るタイミングはボタンからのイベント
といった形で変更していきます。
#当然ですが,これが絶対ではないです。
今回の場合は,出力は変更不可なEDITコントロールの方がやりやすいでしょう。
ありがとうございます。
参考にして少し考えてみます。
GUIを使ったプログラムは始めてから2日なので右も左も分からないのでまた質問させて頂くかもしれません。
そのときはお願いしますm(__)m