こんにちは、VB@二年目です。
API
WNetUseConnection(:ローカルデバイスの自動割り当てが可能な、ネットワークリソースの
接続)
にて自動で設定されたローカルドライブ名の取得方法を
ご教授願えますでしょうか。(もしくはサンプル等が掲載されているURLでも結構です。)
(C言語のサンプルやWNetAddConnection3()関数のサンプルは見つけたのですが・・・。)
宜しくお願い致します。
環境:Window2000、VB4.0
ネットワーク ドライブの検出ってことですかねえ?
(どういう手段で設定されたかまでは分からないと思います)
Dirve オブジェクトの DriveType プロパティを
見るのが楽かと。
(「FileSystemObject オブジェクト」を参照)
Win32API だと、GetDriveType かな。
以下のURLのWNetAddConnection3をWNetUseConnectionに変更すればいけそうです。
http://www.galliver.co.jp/writing/vbm_tokushu/api9031/
詳細はMSDNを見ればいけると思います。
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-
us/wnet/wnet/wnetuseconnection.asp
■関数宣言:
Declare Function WNetUseConnection Lib mpr.dll _
Alias WNetUseConnectionA _
(ByVal hwndOwner As Long, _
lpNetResource As NETRESOURCE, _
ByVal lpPassword As String, _
ByVal lpUserName As String, _
ByVal dwFlags As Long, _
ByVal lpAccessName As String, _
lpBufferSize As Long, _
ByVal lpResult As Long) As Long
■上記URLのソースに追加で必要な定数宣言:
Public Const CONNECT_REDIRECT = &H80
suzukaさん、ぴのきよさん
返信メールありがとうございます。
ぴのきよさんに頂いた情報で解決致しました。
関数宣言のlpAccessName以降を宣言していませんでした。
(WNetAddConnection3のまま使用していました。)
とても助かりました。
ありがとうございました。。