BOOLとboolどう使い分けていますか? – プログラミング – Home

BOOLとboolどう使い分けています...
 
通知
すべてクリア

[解決済] BOOLとboolどう使い分けていますか?


ナオーバ
 ナオーバ
(@ナオーバ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 187
Topic starter  

こんにちは。

真偽を判断するBOOLとboolをどう使い分けたら良いのでしょうか?

MFCを使って書いているので、なんとなくBOOLを使うようにしてるのですが。

よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
ダガー
 ダガー
(@ダガー)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1
 

BOOLとboolはバイト数も一緒なのでは?


返信引用
PAI
 PAI
(@PAI)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 359
 

BOOL はint のtypedefで
bool は1バイトです。

それはそれとして、

私の場合もできるだけboolを使いたいのにMFCはBOOLを使ってるので
よく悩みます。どうするのがいいんでしょうね。
別にBOOLでもいいんですけど、シンタックス的に

BOOL a = 100;

とかが許されるのはなんだか気持ち悪いですしね。

同じことですけど、TRUE FALSE と true falseとか・・・


返信引用
くたくた
 くたくた
(@くたくた)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 119
 

>真偽を判断するBOOLとboolをどう使い分けたら良いのでしょうか?
Winと直結する部分はBOOL、移植(汎用)性の高い部分はboolとするのがいいと思います。

>BOOLとboolはバイト数も一緒なのでは?
違います。
o sizeof(bool) == 1 (マイクロソフトのC++にて)
o sizeof(BOOL) == sizeof(int) == 4 (Win32にて)
です。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

MFCに引き渡す可能性がある場合は、BOOL
内部で単なるフラグに使いたい場合はboolを使っています。
個人的にはboolの方が好きです。
余計な値は設定できないので。


返信引用
ナオーバ
 ナオーバ
(@ナオーバ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 187
Topic starter  

ありがとうございます。

やっぱり判断が難しいですね、
PATIO さんのを参考にして使用していきます。
ありがとうございました。


返信引用
ナオーバ
 ナオーバ
(@ナオーバ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 187
Topic starter  

すみません、解決チェックし忘れました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました