通知
すべてクリア
Topic starter
2001年10月3日 1:51 PM
Bitmapが表示できるプログラムは本などに載っているのですが、
JPEGやMPEGなどが表示できるプログラムが載っていません。
自分の持っている本が悪いだけなのかもしれませんが、
Bitmap以外の画像も表示することは可能なのでしょうか?
2001年10月3日 4:15 PM
Halです。
JPEGファイルを表示するためには、まずJPEGのデコーダが
必要になります。
JPEGデコーダで、DIBデータを作成してしまえば後は、
ビットマップを表示するやり方と同じです。
JPEGデコーダについては、自分で作るか、フリーのDLL
もあります。
MPEGについては、DirectShowを使うとできます。
ただし、かなりの勉強が必要になりますが。
それでは。
Topic starter
2001年10月4日 9:30 AM
Halさんありがとうございます。JPEG、MPEGについては分かりました。
もう一つ聞きたいのですが、YUVと画像フォーマットについて教えて欲しいのです。
CMOSイメージセンサから画像を取り込むときに、YUVと画像フォーマットが必要になると
いわれたのです。よろしくお願いします。