CDHtmlDialogと同等のことをSDKでやりたい – プログラミング – Home

CDHtmlDialogと同等のことを...
 
通知
すべてクリア

[解決済] CDHtmlDialogと同等のことをSDKでやりたい


打破
 打破
(@打破)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 6
Topic starter  

打破と申します。
環境:VC++.net MFCにて、
ダイアログベースアプリ・継承元クラス=CDHtmlDialog
で簡単なプログラムを作りました。
これと同等なことを
VC6, MFCなしで実現したいのですが、
調査のきっかけがつかめません。

どなたか、ヒントや解説になりそうなサイトなどをご存知の方、
教えてください。

※同等といってもやりたいことは、<A href=xxxx >で
LINKとDOWNLOAD、メール送信だけなんですけど。

甘えたお願いみたいで恥ずかしいんですが、よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
yukihiro
 yukihiro
(@yukihiro)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 24
 

そのCDHtmlDialogのソースを追いかけるのが一番手っ取り早そう。

以下蛇足・・・。

> 甘えたお願いみたいで恥ずかしいんですが、よろしくお願いします。

こういうあとがきはやめた方がいいと思います。
「『甘えるな』という返答を抑制したいだけだな」としか思えません。

本当に「甘えたお願いみたいで恥ずかしい」と思ってるなら
恥ずかしくないと思えるところまで(何がわからないのかを他人に説明できる程度までか
な?)
自分で調べた方がいいです。

こういった掲示板で質問者に求められるのは
「何がわからない、知りたいのかを明確にし、自分が対峙している問題状況を的確に説
明すること」です。

打破さんのみに言っているつもりはないです。
ふと目についたからたまたま打破さんの投稿にレスしただけで、他意はありません。


返信引用
渋木宏明(ひどり)
 渋木宏明(ひどり)
(@渋木宏明(ひどり))
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 33
 

>調査のきっかけがつかめません。

MSDN Library は読んでみてないんですか?

HTML Dialog については、Programming and Reusing the Browser 配下のトピックで
解説されています。

ただし、↑を理解するためには COM の知識が必要になりますし、COM を扱うコードを
ATL も MFC も無しで組み立てるのは面倒なことこの上ないです。


返信引用
打破
 打破
(@打破)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 6
Topic starter  

ひどりさま

>MSDN Library は読んでみてないんですか?

>HTML Dialog については、Programming and Reusing the Browser 配下のトピックで
>解説されています。
ありがとうございます。こういう情報が欲しかったんです。
皆様がたには常識かもしれませんが、知らない人間もいます。
この先はここから自分で調べます。
この先また壁にぶつかってもそれはまた違う次元の問題となると思うので、
これをもって本件は解決とさせていただきます。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました