Puppyです。おはようございます。
Win2000,VC6でMFCを使ってます。
えと、質問はタイトルのとおりです。
ダイアログにはりつけたCDateTimeCtrlで1969年より古い値が
ユーザーによって選択されるとアサートしてしまいます。
どうしてなんでしょうか?
また、どうすればよいでしょうか?
月曜の朝からへんな質問ですいません。m(..)mぺこり
解決できました。(^-^;
どうしてだかはわからないんですけど1970より古い年を選ぶと
アサートしてしまうので、
DTN_DATETIMECHANGE メッセージを処理して
年が1970年未満だったら年を1970にしちゃいました。
(インチキでしょうか。。。)
このあたりのメッセージ処理、むずかしいですぅ。(T-T;
いろいろためして、やっとできましたぁ。(^-^;
お騒がせしました。m(..)mぺこり
Puppyです。
すでに解決チェックしていますけれど
なぜか 2039年以上が選択されてもアサートしますぅ。
どうしてなんでしょ?バグでしょうか?
ご存知のかた教えて下さい。m(..)mぺこり
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/vccore/_core_date_and_time.3a_.
general.2d.purpose_classes.htm
おそらく こういうことでしょう。
CTimeの代わりにCOleDateTimeを使うと100/1/1から、9999/12/31までカバーできます。
BAGUSさん dairygoodsさん お返事ありがとうございます。
CTimeを使うとしかたないとゆうことですね。
COleDateTimeを使えば日付指定の範囲が広がるんですね。(^-^;
ありがとうございました。m(..)mぺこり