CListViewからCEditViewの画面を呼び出したい – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] CListViewからCEditViewの画面を呼び出したい


井林
 井林
(@井林)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 6
Topic starter  

CListViewを基本クラスにして作ったリストコントロールを
クリックしたときに、CEditViewを基本クラスにしたエディタ
のような画面を出したいのですが、やはり、別のプログラム
として作って、呼び出すしかないのでか?
ダイアログのように、1つのプログラムの中に書くことはできない
のでしょうか?

開発環境はVC6/Win2000です。
よろしくお願いいたします。


引用未解決
トピックタグ
とも
 とも
(@とも)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 65
 

>1つのプログラムの中に書くことはできないのでしょうか?
できるハズですが、ウィンドウをコードで作成する事になるので、
ウィンドウやドキュメントビューアーキテクチャに関する詳しい知識が必要に
なると思います。

特にダイアログベースのプログラムからSDIのポップアップウィンドウを
作るのは面倒だと思います。

簡単な回避策は、ダイアログウィンドウを作るのは簡単なので
CEditをメインに、メニューやステータスバーなどを貼り付けて、
SDI風のテキストエディタをダイアログで作っちゃう方法です。
ウィンドウのリサイズもできるし、簡単なテキストエディタならOKだと思います。

ただ、本格的なテキストエディタを作りたいなら、ドキュメントビューを
使った方が良いと思うので、必要なクラスやリソースを自分で用意して
手作業でSDIウィンドウを作る事になると思います。


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

SDIで現在の表示がCListViewからCEditViewに切り替わるような動きのものでよければ
下記サンプルのVSWAP32が参考になるかと思います
別ウインドウ(ポップアップ)を開きたいのなら余り参考になるものではありませんけど

----------- サンプル 取得場所 -----------------
サンプル日本語ドキュメントはここ↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP141334

サンプルダウンロードは(Visual C++ 6.0版)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;Q141334


返信引用
平井
 平井
(@平井)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 48
 

いろいろ試しましたが、やはり初心者の私には難しすぎ
ました。
別のプログラムとして作って、呼び出すことにしました。

ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました