通知
すべてクリア
Topic starter
2005年9月7日 9:23 PM
ちょっと毛色の違う質問になりますがご容赦を。
現在VC6.0と.NETと両方と使用しておりますが、
近々パソコンを買い換えようと思ってます。
ずっーーーと頑なにインテル派(現在もP4使ってます。)
でしたが、価格と性能を考えるとAMDでもいいかな?と
思いはじめた所です。
それで肝心の質問ですが、IntelとAMDのCPUは100%の互換性が
保証されているのでしょうか?まぁWindowsが問題なく(?)動くの
でしょうから、大丈夫だとは思ってますが、CPUの命令等については
全く無知なもので質問した次第です。
VC6で言えば、設定の「コード生成」の部分等で不都合があったりしませんか?
実際に使われてる方がなんともないのであればよいのですが・・・。
愚問かも知れませんが宜しくお願いします。
2005年9月8日 10:46 AM
CPU特有の機能を使おうとするとCPUの種類のチェックが必要になると
思いますけれど、基本的に互換機能部分で動かす分には問題ないと思います。
少なくとも私のところでやっている環境ではAMDもIntelも開発マシンに使ってますよ。
Intelマシンで作成した実行モジュールをAMDのマシンで動かしたりもしてますし。
Microsoftのコンパイラを使ってデフォルトのプロジェクト設定でビルドしても問題は出
ないと思います。
Intelのコンパイラを使ってIntelのCPUに特化したコードを生成させた場合は話が別で
しょうけれど。