CTabCtrl::GetItemのひきすうについて – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

CTabCtrl::GetItemのひきすうについて


初心者
 初心者
(@初心者)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 206
Topic starter  

CTabCtrl::GetItemをMSDNをみたところ、
maskにTCIF_PARAMを代入すると、”lParam メンバが有効です”
と書いてあります。

そして、lParamの解説を見ると、

「タブに関連付けられたアプリケーション定義のデータ。
 タブごとのアプリケーション定義のデータが 4 バイト以上あるときは、
 アプリケーションで構造体を定義し、TC_ITEM 構造体の代わりに使います。」

と書いてありました。
タブに関連付けられたアプリケーション定義のデータとは何のことでしょうか?
この意味が知っている方がいましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。


引用解決済
トピックタグ
YuO
 YuO
(@YuO)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 252
 

まさにアプリケーション定義のデータです。
どのように使うかは,アプリケーションの設計者が決めます。
決まった使い方は存在しない,とも言えます。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました