////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
開発環境 : Visual C++ 6.0
動作環境 : Windows 98 Second Edition
MFC使用 MDIベース
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
VCを使いはじめて2年ほどになり、ある程度使用するクラスが
増えてきたのですが、使うクラスが増えてくると似たような名前の
クラスがClassViewにいくつも表示され、目的のクラスをなかなか
見つけれない場合があり困っています。何かいい方法はないものかと思って
いたのですが、最近、FileViewでファイルを削除しても、ファイルからの
検索やビルドなども問題なく行えるようなことに気づいたのですが、
このようにファイルをプロジェクトに追加しなくても問題なく
作業を進めていけるのでしょうか。問題がなければ、あまり使わない
ファイルはClassViewに表示させないようにできると思ったのですが。
現在、私のClassViewには22個のクラスが表示されているのですが
他の方はどの程度の状況で作業をなさっているのでしょうか。
私は一人で作業を行っているため、一般的には、他の方がどのような
画面構成(ツールバーやView)や使用方法で行っているのか
などわかりません。ただ、最近、「前のウィンドウ」や「次のウィンドウ」
などをカスタマイズで付け加えることができたりと、私にとっては
とても重宝する機能等もあることに気づき驚かされています。
他の方はカスタマイズでどのような機能を付け加えたりしているのでしょうか。
もし、よければお聞かせください。
> 問題がなければ、あまり使わない
> クラスはClassViewに表示させないようにできると思ったのですが
フォルダーを作って、そこに放り込んで分類してます。