すいませんが、教えて下さい。
VC++6.0ですが、
AというプロジェクトのダイアログリソースのTESTDlgというダイアログを
Bというプロジェクトのダイアログリソースに追加しました。
追加方法は.rcファイルをNotePadで開いて追加しました。
その後、BプロジェクトのTESTDlgをダイアログエディタで開いてClassWizardを
立ち上げると、クラス名にTESTDlgクラスがありません。
新規で、TEST2Dlgというダイアログを作成したら、
ClassWizardのクラス名には、TEST2Dlgクラスはありました。
何故追加の場合は駄目なのでしょうか。
*.clwと*.ncbを削除してはどうでしょうか?
*.dsp, *.dsw, *.c, *.h, *.rc, readme.txt以外のファイル(debugなどのフォルダーは省く)
(私の場合:*.clw, *.ncb, *.aps, *.opt, *.plg)
(1):を全て、エクスポローラにて削除して、
(2):classWizardを表示させる。
(3):そのときのコメントにて処理する。(私の場合すべてOKですが)
と認識してくれると思います。
また、この方法は、classWizardにて作った『クラス』が不要になった
場合にも『私の環境では』適用できています。
(不要なクラスの*.cと*.hと上記のものをエクスプローラにて削除して・・・)
(クラス名の変更もOkです。)
皆さんの場合、どうしていますか?
教えて下さい。
すみません。
言い忘れました。
このとき、『FileViewタブ』に
消したはずの*.cと*.hがあった場合には、
選択(クリック)して、「編集」->「削除」してから、
classWizardしてください。
出来ました!!
*.clwと*.ncbを削除したあとClassWizardを立ち上げたら
ソースをビルドする必要があると出たので
全て追加してビルドして全部OKで進めていったら、
何とかクラス名の表示がされるようになりました。
とりあえず、この二つのファイルを削除しただけで
出来ました。
でも、
saito( );の仰るファイルも関係ありそうですね。
有難うございました~。
解決済みにチェックするの忘れてました(^^)