VC++6です。
hWnd = CreateWindow( lpszAppName2,
lpszTitle2,
WS_OVERLAPPEDWINDOW,
0, 0,
300, 100,
NULL,
NULL,
hInstance2,
NULL
);
if ( !hWnd )
return( FALSE );
とやっていて、場所によっては、通り、Windows画面も表示されるのですが、
場所によっては、FALSEに落ちて、何も表示されません。
どんなことが考えられるのでしょうか?
MSDN Libraryより
<< http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?
url=/library/ja/jpwinui/html/_win32_createwindow.asp>>
この関数の失敗で考えられる一般的な原因は次のとおりです。
•パラメータに無効な値が指定された。
•システムクラスを登録したモジュールが別のモジュールである。
•WH_CBT フックがインストールされており、失敗コードを返した。
•WM_CREATE または WM_NCCREATE のウィンドウプロシージャが失敗した。
また、次のような記載もあります。
拡張エラー情報を取得するには、GetLastError 関数を使います。
提示されいてる情報だけでは、引数の値がおかしいのではないか?
との推測ぐらいしかできないと思います。
せめて、GetLastError()の戻り値とか、
そのときのそれぞれの変数になっている引数の内容を提示しないことには、
これ以上の回答は難しいのでは?
あと、MFCの使用の有無だとか、使っているOSの種類とかも
開発環境として一緒に提示しておいたほうが二度手間にならなくて済みます。
プロジェクトの種類とかも入れておくと良いですね。
で、KING・王さんも書かれていますが、
相談するにしてもエラー関係の詳しい情報は必須ですので
エラー番号とか関数の返却値等は質問する場合は必ず調べて
添えたほうが良いです。
掲示板の場合、文字のやり取りになりますので
けささんが書かなかった情報は全く伝わりません。
書かれた情報だけが全てになりますので質問時は
出来る限りの情報を公開するようにした方が良いです。
但し、個人情報に関わるような部分は問題解決に
直接影響がない限りは伏せていた方が良いでしょうけれど。