MFCのダイアログベースで1つダイアログを作ったのですが、それと同じワークスペースに
新規でSDIを追加したいのですがどうすればいいかわかりません。わかる人がいたら教えてくれませんか。
また、ダイアログからそのSDIで作った画面へボタンを押して移動するにはどうすればいいのですか。
XXX dlg;
dlg.DoModal();
これでも可能でしょうか??
> 新規でSDIを追加したいのですがどうすればいいかわかりません。わかる人がいたら教えてくれませんか。
> また、ダイアログからそのSDIで作った画面へボタンを押して移動するにはどうすればいいのですか。
この場合は、ダイアログのボタンを押したときにCreateWindowでウィンドウを作成すれば良いと思います。
> XXX dlg;
> dlg.DoModal();
>
> これでも可能でしょうか??
これでは普通のウィンドウの表示はできません。
ちょっと言い方が上手く伝わらなかったかもしれません。。。
ダイアログベースで作ると○○Dlgですが、SDIを選ぶと○○Viewや○○Docです。
最初にダイアログで作って、その後SDIを挿入して○○Viewや○○Docはどうすれば
作れるのですか??
また、それとは別に、ボタンを押してダイアログからSDIに移動するにはどうすれば
よいのですか?
>この場合は、ダイアログのボタンを押したときにCreateWindowでウィンドウを作成すれば良いと思います。
これで、自分で作ったものをよびだせるのですか?
(すいません。ほとんどわからないので・・・もし、例を出して頂けると有り難いのですが。。。)
状況は・・・
ダイアログベースでプロジェクトを作成。
作成したプロジェクト(ダイアログベース)にSDIのウィンドウを追加したい。
といったことで良いんでしょうか?
この場合ダイアログボックスのようにResourceでウィンドウを作成する様なことは出来なかっ
たはずです。
> ○○Viewや○○Docはどうすれば作れるのですか??
xxxView、xxxDocに限らず殆どのクラスはClassWizardで追加出来ます。
CreateWindowは読みのままで「ウィンドウを作る」関数です。
詳細はMSDNに記載されていますので、一度目を通して下さい。