DirectXのメッシュ作成 – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] DirectXのメッシュ作成


ビギナック
 ビギナック
(@ビギナック)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 6
Topic starter  

現在、VC++2005、DirectX 9.0を使用してMFCアプリケーションを作成しています。

行いたい処理は複数のXファイルから読み込んだLPD3DXMESH型のメッシュを
一つのLPD3DXMESH型のメッシュに設定したいのです。

Xファイルの読み込みで複数のLPD3DXMESH型のメッシュの作成は行えたのですが、
その後にメッシュの追加でしょうか?合成でしょうか?
の行い方がわかりません。。。。
GetDeclaration()やCloneMesh()あたりなのでしょうか・・?

どなたかお分かりになる方ご教授お願いします。


引用未解決
トピックタグ
ビギナック
 ビギナック
(@ビギナック)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 6
Topic starter  

現在、
LPDIRECT3D9,LPDIRECT3DDEVICE9,LPD3DXMESH,
D3DMATERIAL9,LPDIRECT3DTEXTURE9,LPD3DXBUFFER

を使用してCOMから?Xファイルを読み込み
メッシュの描画を行いました。
また、1つのメッシュをXファイル出力することも行えました。

メッシュの結合方法で何かヒントになることがありましたら
ご教授よろしくお願いします。


返信引用
BBQ
 BBQ
(@BBQ)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 2
 

こっちで聞いてみる手もあります。
http://bbx.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbx.cgi


返信引用
ビギナック
 ビギナック
(@ビギナック)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 6
Topic starter  

レスありがとうございます。
ただ、ページにアクセスできませんでした・・・。

今のところLPD3DXMESHにXファイル情報を設定し、
vertex bufferとindex bufferに複数のXファイル情報を設定するところまでいきまし
た。
ただ、頂点座標と面情報が正しく設定されないんです。
調査中です。


返信引用
BBQ
 BBQ
(@BBQ)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 2
 

こっちか。
http://bbx.hp.infoseek.co.jp/

それかBBXで検索
DirectX専用の板です。


返信引用
ビギナック
 ビギナック
(@ビギナック)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 6
Topic starter  

おぉ!!BBQさん、ありがとうございます。
行ってきます~~!


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました