DocumentCompleteが発生しないのは – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

DocumentCompleteが発生しないのは


なまちゃ
 なまちゃ
(@なまちゃ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 2
Topic starter  

いつも参考にさせて頂いています。
開発環境 Win2000, VC++6.0, MFCです。

IEの制御でCHtmlViewクラスを使用しています。
Navigate2でURLを指定すると、表示しようとするドキュメントが
READYSTATE_COMPLETE状態になれば DocumentCompleteイベントが
発生するはずなのですが、このイベントが発生したりしなかったりします。

こういった現象が発生した方は他にもいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃればその際の原因を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。


引用解決済
トピックタグ
επιστημη
 επιστημη
(@επιστημη)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 1301
 

MSDNによれば:

Currently, the DWebBrowserEvents2::DocumentComplete does not fire
when the IWebBrowser2::Visible property of the WebBrowser Control
is set to false.
For more information, see Knowledge Base Article Q259935.

とあります。心当たりはありますか?


返信引用
dairygoods
 dairygoods
(@dairygoods)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1421
 

こんなのもありますね。

「新しいブラウザ ウィンドウを開いたときに
DocumentComplete イベントが発生しないことがある」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP316593


返信引用
なまちゃ
 なまちゃ
(@なまちゃ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 2
Topic starter  

επιστημηさん>
確かにVisibleプロパティを操作している場所が数箇所あります。
もう一度そのあたりにログ入れをして確認してみようと思います。

dairygoodsさん>
「この問題は Internet Explorer 6 Service Pack 1 で修正されております。」
とありましたので、(期待を込めて)IEのバージョンを確認しましたが
現在の環境はIE6SP1でした。(ガックリ)

Visible値を確認して怪しい部分がないようでしたら
(VisibleがTrueになっているのにDownloadCompleteイベントが発生しない)
DownloadCompleteイベントを使用してみようと思います。

すぐには報告できないかもしれませんが、結果はまた後日お知らせしますね。

επιστημηさん、dairygoodsさん、情報ありがとうございました。

(マイクロソフトのサポート技術情報で「DocumentComplete」を検索したら
dairygoodsさんに提供して頂いた情報がすぐに発見できました。
今度からまずそちらで調べて、それでも解決できなければ、こちらのサイトを
利用させて頂こうと思います。)


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました