EXEでバッチ処理を行いたい – プログラミング – Home

EXEでバッチ処理を行いたい
 
通知
すべてクリア

[解決済] EXEでバッチ処理を行いたい


弟子
 弟子
(@弟子)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 3
Topic starter  

初めまして、弟子と申します。

BATファイルで行っていた処理をEXEで行うよう変更をさせたいのですが、
多々知識が足りない事がありまして質問をさせていただきます。

新規に作成するEXEはダイアログベースにエディットボックスが一つある
シンプルなものでMFCを使って作成します。
起動をかけたときにBATファイルを動作させて、コンソールに出力される
内容と同じものをエディットボックスに表示させたいと思っています。

例えば netstat -a の様な処理を行いエディットボックスに表示させる。

そこで質問なのですが、
・BATファイルに記述した内容を文字列として渡せば処理が行われる様な
API関数(もしくは手順)は無いのでしょうか。
・在ったとして、そのコンソールに出力された文字を取得することはできる
のでしょうか。

以上、質問です。
何か根本的な勘違いをしていましたらご指摘お願いします。


引用未解決
トピックタグ
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

MSDNのキーワード「_pipe」で見つかる内容の
プログラム例2 なんて使えませんかね


返信引用
q55
 q55
(@q55)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 6
 

環境や現在の状況によりますが下記のようなやり方もありますね。

>> BATファイルに記述した内容を文字列として渡せば処理が行われる様な
API関数(もしくは手順)は無いのでしょうか。

(1) BATファイルtest.batをexeと同フォルダに置く。
(2) system(test.bat);

>> 在ったとして、そのコンソールに出力された文字を取得することはできる
のでしょうか。

上の(2)を、system(test.bat>tmp.txt);とでもして、
tmp.txtを読み込む。


返信引用
q55
 q55
(@q55)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 6
 

> >> 在ったとして、そのコンソールに出力された文字を取得することはできる
> のでしょうか。
>
> 上の(2)を、system(test.bat>tmp.txt);とでもして、
> tmp.txtを読み込む。

これでは無理でした。ごめんなさい。


返信引用
弟子
 弟子
(@弟子)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 3
Topic starter  

>MSDNのキーワード「_pipe」で見つかる内容の
>プログラム例2 なんて使えませんかね

有用な情報をありがとう御座います。
しかし、プロセス間通信の実装は少し難しそうだと感じたので、
今回のケースでは見送らせて頂きます。
また、時間のある時に勉強を兼ねて使わせて頂きます。

>(1) BATファイルtest.batをexeと同フォルダに置く。
>(2) system(test.bat);
>
>上の(2)を、system(test.bat>tmp.txt);とでもして、
>tmp.txtを読み込む。

ご返事ありがとう御座います。
私も結局の所、BATファイルを呼ぶ形で使うことにしました。
手順は以下の通りです。
1) プログラム内でBATファイルを作成、保存。
2) BATファイル起動
3) テキスト出力された文字を読み込む

とりあえずこの様な形にしておいて、また2)~3)の間をパイプを使った
処理に置き換えてみます。

wood様,q55様、ありがとう御座いました。


返信引用
弟子
 弟子
(@弟子)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 3
Topic starter  

パイプを使っての処理もできましたら報告致します。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました