通知
すべてクリア
Topic starter
2002年3月22日 9:16 PM
HGLOBAL型とHANDLE型の違いを教えてください。
HGLOBAL型とは、HANDLE型に含まれているもので、
HANDLE型を格納すべき値にHGLOBAL型を格納しても
問題ないけど、HGLOBAL型を格納すべき値にHANDLE型を
格納すると、正常に動作しないことがあるということですか?
2002年3月22日 9:54 PM
> HGLOBAL型とHANDLE型の違いを教えてください。
あえて違いを述べるとしたら「用途が違う」ぐらいかと
2002年3月23日 11:11 AM
HANDLE型
typedef void *HANDLE;
(winnt.hより)
HGLOBAL型
typedef HANDLE HGLOBAL;
(windef.hより)
VCの場合は、HANDLE型、HGLOBAL型ともにvoid*型です。
なので違いは、toruさんの言われている通り「用途が違う」ってことになります。
Topic starter
2002年3月24日 5:48 PM
>typedef HANDLE HGLOBAL;
感謝です。ありがとうございます。