MDI形式で、子フォーム(CFormView)のサイズ変更について – プログラミング – Home

MDI形式で、子フォーム(CFormV...
 
通知
すべてクリア

[解決済] MDI形式で、子フォーム(CFormView)のサイズ変更について


へーぽー
 へーぽー
(@へーぽー)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 9
Topic starter  

■動 作 環 境 :Windows98SE
■開 発 環 境 :Visual C++6.0(MFC使用)

MDI形式で、子フォーム(CFormView)のサイズを起動時に変更したいのですが
どのようにすればいいか
どなたか知っている方いましたらよろしくお願いします。

あと、AppWizardでMFCのMDIタイプをデフォルトで作った状態だと
メニュー,ツールバーのボタンで「新規作成」ありますが、
「新規作成」で作られる子フォームの数を制限するには
どのようにすればよいのでしょうか?


引用未解決
トピックタグ
Bun
 Bun
(@Bun)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 761
 

>MDI形式で、子フォーム(CFormView)のサイズを起動時に変更したいのですが

ChogeView::OnInitialUpdate() あたりで

MoveWindow()すれば変更できます。

ただ、フレームとの兼ね合いがあるので、めんどうかも。(^^;

>「新規作成」で作られる子フォームの数を制限するには
>どのようにすればよいのでしょうか?

CWinApp:OnFileNew() でMFCのソースを覗いて見たら検討がつくのでわ。(^^;


返信引用
へーぽー
 へーぽー
(@へーぽー)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 9
Topic starter  

Bunさん 度々ありがとうございました。
無事解決しました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました