MFCのコモンダイアログの使用方法 – プログラミング – Home

MFCのコモンダイアログの使用方法
 
通知
すべてクリア

[解決済] MFCのコモンダイアログの使用方法


さとちん
 さとちん
(@さとちん)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 2
Topic starter  

はじめまして。さとちんです。

さっそくですが、MFCのコモンダイアログにあるCPrintDialogの使用方法について。

1.CPrintDialogのオブジェクトを作成。 CPrintDialog xDlg();
2.DoModal()でダイアログを表示。 xDlg.DoModal();

上記にような手段で、ダイアログを出せると思ったのですが、、、

次のようなコンパイルエラーが発生してしまいました。

error C2228: '.DoModal' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。

あと、ヘルプで見たところ設定をPRINTDLG構造体で指定するようなのですが、
その構造体をどうやってClassに渡すのか?不明です。

もし、ご存知な方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。


引用未解決
トピックタグ
Bun
 Bun
(@Bun)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 761
 

使ったことはないのですが・・・

>error C2228: '.DoModal' : 左側がクラス、構造体、共用体ではありません。
#include <afxdlgs.h>を記述して、リビルトしましょう。
それとコンストラクタには引数を指定しなければならないのでは?

>その構造体をどうやってClassに渡すのか?不明です。
CPrintDialog::m_pd というメンバが用意されています。こちらでは?


返信引用
さとちん
 さとちん
(@さとちん)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 2
Topic starter  

ありがとうございます。Bunさん!
確かに引数必要でした。。。
すいません、もっと確認してからですね。。

メンバもまさにでした。
構造体がなかなか項目数が多くてちゅらいですが、
頑張ってみます!

ホントにありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました