MSGRIDコントロール – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] MSGRIDコントロール


カンペ
 カンペ
(@カンペ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 3
Topic starter  

MSGRIDコントロール使用するアプリをレジストリ登録無しで
実行する事は可能ですか?
もちろんVCはインストールしないでです。


引用未解決
トピックタグ
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

無理じゃないですか。
regsvr32.exeでOCXを登録する必要があると思いますが


返信引用
カンペ
 カンペ
(@カンペ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 3
Topic starter  

なぜ登録する必要があるのでしょうか?
iniファイルとかじゃだめなんでしょうか?


返信引用
@
 @
(@@)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 6
 

MSGRIDが何で作られていて、それはどういった仕組みなのか知れば
そういうものだというのがわかります


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

ActiveXとはそういうものです。


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

追伸
登録はバッチファイルで簡単に作成できますよ。


返信引用
...
 ...
(@...)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 113
 

質問の回答になっていないのですが

MSFlesGridのことであるならVB用のコントロール
だったと思うのでVCのインストールだけではレジストリに
登録されなかった気がします。
役に立たなくてすいません。

#「...」さんが複数いるようなので近いうちにハンドル名
#変更します。


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

...さんへ

>MSFlesGridのことであるならVB用のコントロール
>だったと思うのでVCのインストールだけではレジストリに
>登録されなかった気がします。

VB用というわけではないと思いますが・・・
ActiveXは、VBでもVCでも利用可能です。


返信引用
カンペ
 カンペ
(@カンペ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 3
Topic starter  

レジストリに登録すると、アンインストールしても
レジストリにゴミがのこるので矢なんです。
無理だとわかったのであきらめることにします。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました