NI-DAQ6.9.2について – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

NI-DAQ6.9.2について


初心者8号
 初心者8号
(@初心者8号)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 23
Topic starter  

NI-DAQ6.9.2というソフトの動かし方がさっぱり分かりません。
どなたか教えてくれる方いませんか?


引用解決済
トピックタグ
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

>NI-DAQ6.9.2
何のためのものですか
C・C++にどう関係する質問なのでしょうか?


返信引用
初心者8号
 初心者8号
(@初心者8号)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 23
Topic starter  

VC++上で動作するデジタルI/Oボードです。
外部から入力するデータを数値化して測量する機能を持っているます。

まず躓いているのがサンプルプログラム(おそらくAPI関数を参照してる)の導入です。

LIBファイルとヘッダファイルとCファイルを追加して
コンパイルしてみたところCファイルの部分でfatal error C1010が出てしまいました。
C1010のヘルプを見ても意味が分かりません。
「指定されたファイルにはプリコンパイル済みヘッダー ディレクティブが入っていませ
ん。」??

条件は
Cファイルは追加したヘッダファイルのみをインクルードしている。
ヘッダファイルはどこもリンクしていない。
LIBファイルは追加されている。
DLLファイルは見当たらない。


返信引用
初心者8号
 初心者8号
(@初心者8号)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 23
Topic starter  

DLLファイルはインストール時に
SYSTEM32フォルダに入ってました。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

ちゃんとHELPを参照しましたか?
エラーの説明も載っているはずなんですけれど。
あと、プリコンパイル済みヘッダーとかでも検索すれば何か出てくると思います。
この辺ははじめたばかりの方は多分最初に躓きそうですね。
ほんとにコンパイルエラーがでてくるのはこのエラーが取れた後でしょう。

あと、題名が不適切だし、最初の質問は質問になっていないような気がします。

すぐ上にある
発言される前に「使用上の注意」を必ずお読み下さい。
のリンクから投稿上の注意を確認されたほうがいいと思います。


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

>致命的なエラー C1010
>プリコンパイル済みヘッダーの検索中に予期せぬ EOF を検出しました。
>プリコンパイル済みヘッダーが指定されましたが、指定されたファイルには
>プリコンパイル済みヘッダー ディレクティブが入っていません。
>このエラーは、間違ったファイルをヘッダー ファイルに指定したとき、
>またはインクルード ファイルとしてソース ファイルにリストされていない
>/Yu ([プリコンパイル ヘッダーを使用]) コマンドを使ってインクルード ファイル
>を指定した場合に発生します。

この文章のどこがどうわからないのでしょうか
>/Yu
オプションはどうなっているか確認したんですか

コンパイルは、ビルドでやってるの、それともリビルドでやってるの
対外ビルドでしかコンパイルしていなくて、*.hの内容変えたときなどに
このエラーでますけど

いいかげん
環境ぐらい書け!

それに動かし方の質問が、なんでコンパイルエラーの質問になるんだ!

ついでに

C・CPP ソース  +  *.h *.hpp ソース
           ↓
①  VC++ コンパイル(コマンド:CL.EXE)
           ↓
②  正常にコンパイルされれば ***.obj
           ↓
      ***.obj + *.LIB
           ↓
③  VC++ リンク  (コマンド:LINK.EXE)
           ↓
④  正常にリンクされれば   *.EXEまたは、*.DLLなどになる

こんなことでEXEやDLLできることくらい知っているんでしょうな?

今回のエラー : C1010はどこで出ているかわかってんの?
①だよ(単なる構文チェックだよ、細かく言えばちょっと違うけど)

だからこの場合*.LIBはまったく関係ありません

③でエラーが出る場合  LNKXXXXのエラーになり
代表敵なのは「未解決のxxxxがありません」などです

参考までに実行時Cランタイムエラーの場合はRxxxxになります

最後に
/Yuオプションというのは *.PCHと*.H(*.HPP)を比較して
違えばエラーを出します


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました