OCX内クラス名はどの部分の文字列が該当するのでしょうか – プログラミング – Home

OCX内クラス名はどの部分の文字列が該...
 
通知
すべてクリア

OCX内クラス名はどの部分の文字列が該当するのでしょうか


hayash
 hayash
(@hayash)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 3
Topic starter  

VC6++で作成したOCXを、同じくVC6++で作成したダイアログに
貼り付けて使用していましたが、この時、ダイアログに貼り付けようと
したタイミングで、クラス名って決定しているようなのですが、
この開発状況で、OCXをダイアログに貼り付け(プロジェクトに追加)
た時の、OCX内のクラス名を変更しようとした場合に、
OCXのVCプロジェクトのどの文字列を変更すれば、クラス名が
変化するのでしょうか。
現状、プロジェクト名とクラス名とファイル名で、ほぼ同じ名称を
使用していますので、どの文字列を変更すればいいのか、検討がつきません。

ご存知な方がおられましたら、ご教授をお願いします。


引用解決済
トピックタグ
たいちう
 たいちう
(@たいちう)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 662
 

既に作ったものの名前の変え方は分りませんが、
MFC ActiveX ControlWizard のステップ2で
クラス名を変更できたと思います。

どうしても必要ならば、名前を変更して新しく作り、
変えた名前がソースのどこに出てくるかを検索してはどうでしょう。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました