PostMessageの引数 – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] PostMessageの引数


roccy
 roccy
(@roccy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 82
Topic starter  

・環境は、VC++、MFCです。

CPointに格納されている位置情報をポストメッセージの
引数にいれて情報を渡したいのですが、
こんなやり方で大丈夫なのか心配で質問します。

// クリックしたときのイベントの中で...
//クリックした位置を補正して
CPoint Pos(123,234);
// ポストメッセージ
GetParent()->PostMessage(LCLIC_MSG_ID, Pos.x, Pos.y);

// ポストメッセージによって呼ばれるハンドラ
BOOL CMyDlg::CatchPos( WPARAM _x, LPARAM _y)
{
CPoint Pos( (long)_x, (long)_y);
}

デバッグでみるときちんと値を取得できていました。
PostMesageの引数ってポインタじゃなきゃダメですか?


引用未解決
トピックタグ
kazuma
 kazuma
(@kazuma)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 217
 

> こんなやり方で大丈夫なのか心配で質問します。

問題ありません。

> PostMesageの引数ってポインタじゃなきゃダメですか?

ポインタでなくても構いません。
かえってポインタのほうが話がややこしいです。


返信引用
roccy
 roccy
(@roccy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 82
Topic starter  

ありがとうございました。
安心しました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました