SDIアプリケーションでウィンドウを2分割して
左側をツリービュー、右側をスクロールビューにしています。
このときマウスカーソルが境界上に移動したとき、メッセージ欄に
>'~~~.DLL' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
と、いくつも表示されます。さらに、アプリケーションを終了させた後、
Visual C++のウィンドウ上のペインの境界にマウスカーソルを
持っていくと、境界移動を示すカーソルが拡大表示になってしまいます。
メッセージの件はおそらくマウスカーソルのリソースを探しているのだと
思うのですが、どのように作成・登録したらいいのでしょうか?
OS、コンパイラ名称、バージョンは何ですか
>発言される前に「使用上の注意」を必ずお読み下さい。
は見ましたか
本題
あなたのアプリケーションでマウスカーソルの制御してますか
リソースにカーソルなど設定忘れていたりしてませんか
>>'~~~.DLL' をロードしました、合致するシンボル情報は見つかりませんでした。
>と、いくつも表示されます。
デバッグ実行の話ですよね
申し訳ありません。
WindowsMe上でVisual C++ 6.0を使っています。
で、本題ですが、リソースにカーソルは設定していません。
結論だけを先に書くと、「それが原因であることは間違いなさそう
なので、その方法を私は知りたい」のです。
この件について過去から現在に渡り、何度か調べたことがあるのですが、
「システムで使われるカーソル伝々」という項目は見つけましたが、
「どのような用途のカーソルをどのようなIDで登録するのか?」
ということが書かれた資料を見つけることができず、結局お手上げです。
「カーソルの制御してますか?」ということですが、
この手の動作はMFCなりOSなりで処理してくれる範疇のものですよね?
ヘンな形であるにせよ境界線上ではカーソルの姿が変わって
いるのですから、それは間違いないと思うんです。。。
P.S.
先ほどから「ヘンな形」と表現していたカーソルですが、
どうもVisual C++における「標準の形状」のようです(恥)。
> 結論だけを先に書くと、「それが原因であることは間違いなさそう
> なので、その方法を私は知りたい」のです。
「それ」とか「その」ではよくわからないです。
結局何がしたいのでしょうか?
元の書き込みにおいて問題点がはっきり分かりません。
1) SDIアプリでマウスカーソルを境界上に移動した時の
動作に何らかの問題がある。
2) メッセージに「…合致するシンボル情報は見つかりませんでした。」
と表示されるのを消したい。
3) VC++のカーソルが拡大されてしまうのを直したい。
4) マウスカーソルのリソースの作り方を知りたい。
デバック中止後にマウスカーソルが
システムリソースかまたは、メモリ侵害などを引き起こして
Visual Studio上で元の矢印などに
戻らなくなって困っているのだと思ってました
違うんですか?