通知
すべてクリア
Topic starter
2004年6月8日 4:12 PM
MessageBox()で、親ウィンドウをNULLにしてMB_TASKMODALを付けるとメッセージボックス
からそのアプリケーション上の別のウィンドウにフォーカスを移せなくなりますが、
これと同じ物をダイアログで実現するにはどうしたらいいのでしょうか?
環境:VC6 + WinXP MFC使用しません
2004年6月8日 4:29 PM
モーダルダイアログのことなら
DialogBox()
でいいのでは?
Topic starter
2004年6月8日 4:33 PM
それだとPOPUPWINDOWにフォーカス移れるんですよ・・・
いちいちSetClassLong()でWS_DISABLEDを自分以外のWINDOWに使う手があるけど、
Windowが多いので手軽な方法がないかな、と思ったのです。
2004年6月8日 5:26 PM
> それだとPOPUPWINDOWにフォーカス移れるんですよ・・・
あー、たしかに
何言ってんだろ自分。。。
あとは、ウィンドウハンドル拾えるor持っているならハンドルを配列にして
for 文で回す位しか思いつかない。
特定のダイアログを表示の際に EnableWindow() をFALSEでかけて無効化し、
ダイアログを消すときにTRUEで呼び出すとか
# 結局、妥協案か…
Topic starter
2004年6月9日 12:09 PM
ありがとうございます。
> あとは、ウィンドウハンドル拾えるor持っているならハンドルを配列にして
> for 文で回す位しか思いつかない。
結局これにしました。