VC++のインストラ作成について
VC++のインストラの作成経験がなく困っています。
参考資料、例題等ご存知ないでしょうか。
宜しくお願いします。
> VC++のインストラの作成経験がなく困っています。
一応確認するんですけど、
「VC++開発環境のインストーラの作成」と
「VC++で作成したアプリケーションのインストーラの作成」の
どちらでしょう?
おそらく後者とは思うんですが。
情報が少なくて何をしたいかよくわかりませんが、
Googleで「インストーラ」を検索してみてください。
具体的には私がよく聞くのは、「Windows Installer」「Install Shield」です。
これで検索してもいいかも。
外してたらごめんなさい。
すみません。
VC++で作成したアプリケーションのインストーラの作成
です。
VC++6.0 MFCで作成したアプリです。
自分でコーディングして作成するのですか?
デバッグの手間やプログラムが安定するまでの時間を考えると
一般に出回っているインストーラーを使用した方がいいと思います。
一般に出回っているインストーラーならそれぞれ設定方法も違いますから
インストーラーを決めないと話になりませんし、
それを解説したホームページもあると思うので、まず、ご自分で調べた方が
よろしいかと思います。
パッケージで売られている物からオンラインソフトまで色々あるので
ここではとても上げきれません。
インストール専用ツールを購入してしまうのが楽でいいと思います。
VCにはInstallShieldがついてますけど。
個人的には
そんなに複雑なことをしないのであれば、
InstallShield Express
がお勧めです。高いけど。
http://www.networld.co.jp/products/is/express/default.htm
ぼくは以前Visual Stadio 6.0(Professional Edition)にタダでついてる
「Install Shield for Visual C++6.0」でインストーラーを作りました。
ライセンス版の「Install Shield 5.5」というのがあるのですが、かなり
高いようです。一ヶ月の給料くらいするらしいです(誰の?)
ぼくの場合、使い方がわからないし、ネット上にも有益な情報がなかったので
本を購入しました。一応下に載せておきますね。
簡単なものを作成するのであれば、スクリプトを書かずに設定等だけでも
できるみたいです。スクリプト自体もVBっぽいものなのでわりとわかりやすい
と思いますよ。
***********************************************************
アスキー出版
「エンジニア秘伝の書Install Shield for Visual C++6.0」
ISBN4-7561-3090-9
定価 3,400円
***********************************************************
VC付属のInstallShieldは、紹介されているので、別のやつを。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/vsi/
から、Visual Studio Installer ver.1.1を無償ダウンロードできます。
ただし、Visual Studio 6.0 Professional または Enterprise Edition のユーザである
ことが条件です。
Install Shieldと比べて、小規模なシステムだけど、その分簡単に、インストーラが作成
できるらしいです。(どこかのインタビュー記事で、マイクロソフトの方がおっしゃていた)
#私自身は、Install Shieldの製品版を使っているので、Visual Studio Installerは、
#使ったことはないですが。
通りすがりのものですが
みなさんあまりつかっていないようですが、Visual Studio Installerがお勧めです。
Install ShieldもWizeもつかってみましたが、VS Installerが一番分かりやすいですよ。
Windowsの標準のインストーラが作れますし、なによりタダですから(^ ^;
ただし複雑なものは一工夫いりますが。