VC++からExcelのグラフタイトルを設定したい – プログラミング – Home

VC++からExcelのグラフタイトル...
 
通知
すべてクリア

[解決済] VC++からExcelのグラフタイトルを設定したい


りんご
 りんご
(@りんご)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 28
Topic starter  

VC++からExcelのグラフタイトルを設定したいのですが、うまくいきません。

m_chart = m_sheet->ChartObjects((short)1);
m_chart->Activate();
m_chart->Chart->PutHasTitle(0, TRUE); // a
m_chart->Chart->ChartTitle->Text = lpszTitle; // b

aがない場合、bで「スタブは不正なデータを受信しました」といエラーをスローします。

VBAの本に、タイトルを設定する前に必ずHasTitleをTRUEにする必要があると
書いてあるため、aを追加したところ、aでAccess Violaitonが発生します。

なにかご指摘いただける方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

VC++6.0 Win2000 Excel2000


引用未解決
トピックタグ
りんご
 りんご
(@りんご)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 28
Topic starter  

自己レスです。
Excelでグラフタイトルを設定するVBAマクロを作成し、
VC++からそのマクロを実行させるようにしました。

VC++超初心者HPの過去ログ[02978]を参考にしました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました