VC++で同じコードに対して複数Windowを’新規Window’で開いたとき – プログラミング – Home

VC++で同じコードに対して複数Win...
 
通知
すべてクリア

VC++で同じコードに対して複数Windowを’新規Window’で開いたとき


K.O.
 K.O.
(@K.O.)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 11
Topic starter  

デバッグして、あるブレークポイントで止めると、Windows Aだけで、その止まったところで
表示して欲しいものの、他の2つのWindow B、Window Cまでが、その止まったところの表示
になってしまいます。どうやったら、こう言ったことは食い止められるのでしょうか?
(残り2つな、前表示させた場所のままにしておきたいのです。)


引用解決済
トピックタグ
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

なにをなさっているのかよく解らないのですが、
Windows A,B,Cの関係を説明していただけませんか。

>(残り2つな、前表示させた場所のままにしておきたいのです。)

特に、↑の部分の日本語が意味不明です。


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 895
 

これってもしかして、共通で使用しているDLLのデバックしてますか

>発言される前に「使用上の注意」を必ずお読み下さい。
これどうなった
MFC、SDK、バージョン、OS、その他技術情報(COM+など)
同じEXEの多重起動


返信引用
kazuma
 kazuma
(@kazuma)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 217
 

タイトルをよく読めば言わんとしていることはなんとなく分かりますが、
少々分かりにくいですね。

実際に再現できるように、
具体的な操作手順などを書くと分かりやすいと思います。

> デバッグして、あるブレークポイントで止めると、Windows Aだけで、
> その止まったところで表示して欲しいものの、他の2つのWindow B、Window Cまでが、
> その止まったところの表示になってしまいます。

私の環境ではそうはなりませんでしたが。
そういった関係の設定をいじった記憶もないです。
VC++ 6.0 + SP5


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

まさかとは思いますが、排他処理途中とか、
ファイルでロックしているとかはないですよね。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました