VC++でgoto文で飛べる範囲は? – プログラミング – Home

VC++でgoto文で飛べる範囲は?
 
通知
すべてクリア

VC++でgoto文で飛べる範囲は?


ひら
 ひら
(@ひら)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 7
Topic starter  

デバッグのブレークポイントだと、ポンポン飛んで行くのに、
何故か、リーチが長すぎると。。。。
BREAKコマンドが終わってハング。


引用解決済
トピックタグ
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

文章がよく理解できないのですが
もう少し他人がわかるように書いていただけませんでしょうか。

とりあえず
goto文でブレークさせておいて混合モードで表示し、stepで追って見られたらどうでしょ
う。


返信引用
dairygoods
 dairygoods
(@dairygoods)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1421
 

gotoで飛べるのは同じ関数内です。


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

>BREAKコマンドが終わってハング。
どんなエラーコードの出るハングなのか示さないと一概にgotoの性なのか
違う変数の初期化の性なのかアクセスバイオレーションの性なのか
誰も指摘できません
その
>リーチが長
間に何がおきているのかきちんと把握しないとなんの解決にもならないと思いますけど

表題と聞きたいこと食い違っていませんか
表題に対する回答は
>dairygoods 2003/04/23(水) 13:34:41
で終わっていると思いますけど?


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました